イラストメイキング・スピードアート《LYO's art work's》speed painting1 HD
★LYOちんにイニシエーション・イラストを描いて欲しい人! http://aporon01apachai.wix.com/kyahhoys-art-works ★Facebookでワシと友人じゃない人はこちらからお問い合わせ! http://aporon01apachai.wix.com/kyahhoys-art-works#!contact/cyua 【手順】 ①シャープペンなどで、アナログの下書き ※これがあんまし上手くなくて困ってます・・・ 誰か教えてよ〜!! 独学はつらいぜぇっ! ②画像をPhotoshopに取り込んでトレース(写し描き) ③線画のしたにレイアーを引いて、グレースケールを作る このとき、影をあらかじめ決めておく ④はみ出た部分を綺麗に消す ⑤グレーの上に新規レイアーを引いて 《オーバーレイ》にする そこに色を載せると、 透明感のある色が浮き彫りになる ※ただ一色塗るのもいいけど、 若干濃い薄いを調整しながら塗ると、 影や光があたる部分に味がだせます。 今回は、はぶきました。 ⑥髪の下地色を黄色に塗って、 薄い茶色で重ねる →影部分として濃い茶色で仕上げ ⑦目を5枚レイアーくらいで重ねて きれいに浮き彫りにする ⑧一番上にレイアーを引いて、 光の濃い部分を、白で線引きする ⑨背景に、鉄サビ傷のテクスチャを貼る。 このとき、ハードライトに設定 最終工程 →紫のグラデーションと朱色のグラデーションを 2枚レイアーで作成。両方オーバーレイで 70パーセントまで濃度を下げる →あとはクリップスタジオペイントで、 服に一工夫と、筆文字を加えて完成!! どんなにデジタル得意になっても、結局はアナログうまくなれば、作品自体はとんでもない美しさになる。 あと、まわりから《影響を受ける》のは大切!でもね? まわりと《比較》しちゃ自分が開花しない。 好きならつきつめよう! いろんな本を買ってかくことをお勧めするよ! 僕はたくさんの人に笑われてきた、 でもそんな連中気にせず書きまくった! んで、バカにされたお礼に、彼らを描いて送りつけたよ^^ あぜ〜〜〜〜〜ん・・・・ 恥ずかしながら後でお礼言われたり、 商売にしなよって!いろんな手助けをしてくれるようになった。 みんなありがとう! 無知なおれに鞭を入れてくれたみんなのおかげだぜ!