FIAT PANDA 1.1Super '1994 HD
★フィアット パンダ 1.1スーパーに関して 1980年に登場した初代パンダ、開発当初は中国をマーケットとしていたためにこのネーミングとなった。 ジウジアーロによりデザインされたコンパクトハッチバックは、実用面だけでなく遊び心を満載したモデルであった。 1986年以降のモデル(セリエ2)においてはエンジンが全て、FIRE(Fully Integrated Robotized Engine )と名づけられ、1993年に登場したスーパーは、排気量がシリーズ最大となり、搭載される水冷直列4気筒SOHCエンジンは、1108ccの排気量から、最高出力50ps/5250rpm、最大トルク8.6kg・m/3000rpmを発揮した。 ★ Fiat Panda 1.1 Super The first panda that appeared in 1980, this was named because the market was initially in China. The compact hatchback designed by Giugiaro was not only practical but also playful. All models in the model after 1986 (Serie 2) are named FIRE (Fully Integrated Robotized Engine), and the super that appeared in 1993 has the largest displacement in the series and is the water-cooled in-line 4-cylinder SOHC engine to be installed. Has a maximum output of 50ps / 5250rpm and a maximum torque of 8.6kgm / 3000rpm from the displacement of 1108cc.