TangBand W4-1320SIF は10cmフルレンジ最高クラスの音質♪ [DIY LoudSpeaker]
ナチュラルでワイドレンジ、ハッタリ無しのサウンドは10cmフルレンジ最高クラス。 高音がチョイ大人しいけど、なかなか良いユニットです。 使用レコーダーはタスカムDR-07mkⅡ。 SPは平行置きで、SP間隔1.2m、SPとマイクの距離1.2mの正三角形配置で録音。 曲名 ①ラベル『亡き王女のためのパヴァーヌ』/ルイ・ロルティ(ピアノ) ②パッヘルベル『カノン』/マックス・ポンマー指揮、新バッハ合奏団 PC(XG41) ↓ KENWOOD DMF-7020(DAC) ↓ MARANTZ PM5004 ↓ TangBand W4-1320SIF(自作バックロードホーン/model:STAG-T10) 基本的にコストパフォーマンス重視ですが、個人的好みでは、、、 Fostex FF105WK ≧ W4-1320SIF >・・・・越えられない壁・・・・> MarkAudio CHR-70v3 となります(爆死) ※2013/04/12追記 問い合わせがあったので設計図のアドレスをアップしておきます。 TangBand W4-1320SIF用トールボーイタイプ・スタガード・バックロードホーン 【 STAG-T10 】の設計図、板取り図になります。 【設計図】 http://spc.jpn.org/zumen/1320SIF_zumen01.jpg 【板取り図】 http://spc.jpn.org/zumen/1320SIF_zumen02.jpg 詳細はコチラで ↓ http://spc.jpn.org/sp34.htm Good Luck ♪