JBL 4312G オーディオ・スピーカー 開封から設置・音出しまで (空気録音あり) HD
JBL4312G 導入記録 JBL 4312MⅡ , JBL 4306 , JBL stage A190 は別途動画公開中! エージングが必要かもしれませんが、初めて聴いた印象は30cmウーファー の低音の固まりが 前から飛び出してくるような感じに聴こえます。 同じJBLの トールボーイ型のSTAGE A190 の方は 前からというよりも 部屋全体の響きとして感じられるような感覚ですが、こちらの 4312G の方が指向性が強いような印象。 ■使用機材 プリメインアンプ マランツ PM8006 https://amzn.to/3a5rwHs スピーカー JBL 4312G https://amzn.to/3dbaxFf (主な仕様) ウーファ 30cm スコーカー 12.5cm ツィーター 2.5cm ドーム型 クロスオーバー周波数 640Hz、5kHz 出力音圧レベル(2.83V/1m) 90dB 公称インピーダンス 6Ω 再生周波数特性 44Hz ~ 40kHz 許容入力(RMS) 200W PCオーディオ USB-DAC マランツ ND8006 内臓DAC 使用 https://amzn.to/2Rwo9CT 空気録音 PCMレコーダー TASCAM DR-40 https://amzn.to/3mGIm4k チャンネル登録、good ボタン、コメントよろしくお願いいたします。 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ■JBL A190 & DENON PMA-600NE で組む「予算12万円」フロアー型オーディオ (エントリークラス) https://youtu.be/ZcIXDMvw8l8 ■JBL4312MⅡ amazonベストセラーのプリメインアンプ で組む予算10万円 オーディオ (エントリークラス) 空気録音有 DENON PMA-600NE & JBL4312MⅡ https://youtu.be/LSwXmv-AcGY ■DALI OBERON 3 ( オベロン3 ) ダリ スピーカー 2-way ( 開封から音出しまで) 中高音の「艶やかさ」とブックシェルフにしては大きめウーファーが特徴的! 空気録音 有り https://youtu.be/l_jkr33MLRI ■真空管アンプ LUXMAN SQ-N150 & DALI OBERON3 2-way スピーカー(空気録音) https://youtu.be/0h0J75jd_iI ■USB-DAC ( PCオーディオ ) & ネットワークオーディオ プレーヤー 音比較 マランツ ND8006 で試す https://youtu.be/epo1bkDjH4A ■スピーカー おすすめ は ホーン型? コーン型? 音の傾向を JBL4312M2 及び JBL4306 で比較試聴してみました (空気録音有) https://youtu.be/pcsaDSc--mw ■ホーンスピーカーの魅力 JBL4306 マランツ プリメインアンプ PM8006 で鳴らす (空気録音) https://youtu.be/vQ0E4EZpYlw ■ FOSTEX フルレンジ スピーカー 10cm 2種 P1000K & FE103En 真空管アンプ ( EL34 Reisong A10 & NFJ-AUDIO TUBE-01J ) https://youtu.be/n9LKiM8tRBE ■はじめての バックロードホーン 自作 キット & FOSTEX P1000K フルレンジ スピーカー ( EL34 真空管アンプ + FX-AUDIO TUBE-01J で聴く) TBW-1000 https://youtu.be/s2WFYMtpSIY ■真空管アンプ (CAV T-5) JBL4306 で聴く https://youtu.be/Fz-4YRveP94 ■コンポに TUBE-01J FX-AUDIO 昔の システム コンポ ( プリメインアンプ ) の前段につないで鳴らしてみた。プリアンプ 有り・無しの音比較 空気録音 https://youtu.be/qY8hSR-uY4w ■ND8006 マランツ marantz ネットワークオーディオプレーヤー ( 開封から起動・音出しまで ) 空気録音 https://youtu.be/JOGJ87hIctY ■初めての ネットワークオーディオ NAS の導入・設置から 実際にプレーヤーで再生 ( 空気録音 ) までの一連作業 ( LS210D0201G BUFFALO & marantz ND8006 ) https://youtu.be/yDLH6WjuO2I ■真空管アンプ の音とは? 日本製VS中国製 【3機種聴き比べ】 LUXMAN SQ-N150 ( EL84 )、CAV T-5 ( 6L6 )、Reisong A10 ( EL34 ) 空気録音 https://youtu.be/FHAYQmqam-w ■LP-V3S ( LEPY )ネットで大人気 中華アンプ VS 日本製コンポ(旧モデル)音比較 ネットでの評判は本当でしょうか? ( 空気録音 ) https://youtu.be/gyyLfRaKFws ■USB DAC 音比較(空気録音)Topping D10 VS MINI USB DAC VS Sound Blaster廉価版3機種 DACで音は変わるか?PCオーディオ USB DAC入門 https://youtu.be/Zn1ol1tOAHU ■オンキョー スピーカー ハードオフ 3000円中古 ( ONKYO D-SX7 ) & JBL 4312M2 ( JBL 4312MⅡ ) 聴き比べ https://youtu.be/NgrZGvgpuTs ■DR-40 と DR-05X ( TASCAM社 PCMレコーダー ) を同時録音で音質の違いを確認してみました スピーカー音の空気録音で試す https://youtu.be/dSoNImxDDD0 ■【 録音 】 スマホ & PCMレコーダー 【音質比較】 iphone PCM録音アプリ VS DR-05X ( TASCAM ) 空気録音 https://youtu.be/q6KI4T60YlA ■スピーカーJBL 4306で、インシュレーター「無し」と「有り」音の比較 分かりやすい!(空気録音) https://youtu.be/dViUxCu8Yy0 ■デスクトップ オーディオ フルレンジ スピーカー 1