ジューシーな「鶏のから揚げ」の作り方 - How to make "japanese fried chicken". HD
詳しいレシピはこちらから。http://marron-dietrecipe.com/agemono/agemono_friedchicken.html 鶏から揚げの作り方(レシピ)です。冷めてもジューシーなおいしい鶏のから揚げを作るポイントは、二度揚げして余熱で火を通すこと。加熱しすぎを防ぐので肉がパサパサしません。 How to make "japanese fried chicken karaage". カロリー(1人分)196kcal 1serving 196kcal 【材料(4 人分)】 鶏もも肉‥‥400g ●下味 醤油‥‥大さじ2 鶏がらスープの素‥‥小さじ1/3 酢‥‥小さじ1 砂糖‥‥小さじ1 水‥‥大さじ2 ●ころも 卵‥‥1個 片栗粉‥‥40g 上新粉‥‥10g 揚げ油‥‥適量 【Ingredients (4 servings)】 400g chicken thigh ●seasoning 2 Tbsp soy sauce 1/3 tsp chicken powder seasoning 1 tsp rice vinegar 1 tsp sugar 2 Tbsp water ●Batter 1 egg 40g katakuriko (potato starch) 10g jyoshinko (rice flour) vegetable oil for frying 【作り方(レシピ)】 1、鶏肉の皮をはぎ、余分な脂肪を取り除いておく。 2、鶏もも肉は25gほどに形をそろえて切る。目安は手でOKサインをしたときの指の輪くらいの大きさ。肉の大きさがバラバラだと、火の通り具合が均一にならない。 3、卵を溶く。 4、上新粉と片栗粉をよく混ぜておく。 5、下味の材料をボウルに入れる。 6、鶏肉を加えて下味をもみ込み、10~30分つけ込む。 7、揚げる直前に20~30秒間、鶏肉に水大さじ2をもみ込む。鶏肉は下味につけ込むうちに鶏肉の水分がしみ出てしまうため、水をもみ込むことで水分を戻し、ジューシーな仕上がりになる。 8、溶き卵にくぐらせ、片栗粉と上新粉を合わせた粉にまぶす。 9、180℃の油で1分30秒ほど揚げる。いったん引き上げ、バットの上などで4分休ませる。 10、再び180℃の油で40秒ほど揚げる。二度目は、こんがりと色をつけて、カリッとさせるため。 【How to make】 1、Peel skin off the chicken for diet. 2、Cut chicken into bite size about 25g. 3、Beat egg. 4、Mix potato starch with rice flour. 5、Add all sauce (chicken powder seasoning, soy sauce, vinegar, and sugar) and chiken pieces into a bowl. 6、Rub sauce into the chicken and marinate meat for 10~30 minutes. 7、Pour 2 Tbsp of water into a bowl and rub chiken for 20~30 seconds just before frying. Water make chicken so succulent and tender. 8、Dip chicken in beaten egg. Coat chicken in potato starch and rice flour. 9、Heat oil to 180℃ (350°F) and deep chicken pieces fry for 90 seconds. Put fried chicken on a wire rack and let rest for 4 minutes. 10、Return to oil for 40 seconds (180℃ 350°F), for an even more crunchy coat and golden brown.